10日目(その3)
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その1
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その2
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その3
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その4
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その5

もちろんゲームだって売っています。日本のゲームもいくつか見かけました。同じゲームでもパッケージが違っていたり、面白いです。

雑誌や小説など。小説は1冊10ドル前後。雑誌は6、7ドルだったと思います。1冊小説でも買って行こうかな?とも思いましたが、どうせ読まないのでやめました。

タコスが陳列ディスプレイの前面に。
さすがメキシコ人の多い町。なによりタコスは美味しいですもんね。


最初サンタの人形かと思ったのですが、動いたのでビックリ!
さすがアメリカ!お言葉に甘えて膝の上で写真撮影。

嬉しかったですね。29歳になってもこの笑顔。すげーさすがサンタさん^^

このカートの大きさがアメリカサイズ。駐車場のあちこちにカート置き場がありました。

おがわちゃんの後ろ姿を・・・

おがわちゃんの前姿。

1泊でしたがお世話になりました。おがわちゃん、どうもありがとうございました。

オープン時刻の11時になりました。満を持してアメリカシズラーに突入です。

まずは入り口レジでメインの食事と飲み物を注文します。

3人仲良くドクターペッパーです。

あとはメインの食事がくるまでサラダバーです。

サラダバーと言っても揚げ物からパスタ、スープ、デザート、めちゃくちゃ種類があります。

サラダバーの時点でこのボリュームです。タコスもあって食べ放題です。

パンもついてきます。そりゃ太るよ〜って感じのボリュームです。

メインの食事が到着しました。まずは・・・

アメリカといえばハンバーガーの次はステーキです。
赤肉文化のアメリカらしく赤みでもジューシーで柔らかく、肉を噛み締めてると肉のうまみが口いっぱい広がります。

スペアリブです!!!
このボリューム。サラダバーで少しお腹いっぱいにも関わらずこのボリューム。
甘辛いタレとやわらかい肉がたまりません。肉にしゃぶりつくって表現がピッタリです。

こちらはチーズチキンステーキです。
結構濃い味付けのチキンソテーにチーズ、間違いなくウマいです。


メインのあとのタコス・・・

この右のチョコクリームはすごかった。体がしびれる甘さです。

苦手なチップもさりげなく。またもやウェイターにドリンクは大丈夫???と何回も聞かれたので、ドクターペッパーを3杯も飲んでしまいました。


動けないくらい食べ過ぎました。
でも食後のコーヒーは忘れません。
スターバックスへ入り、レギュラーコーヒーを注文。1.5ドルって本当に安いですよね〜

- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その1
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その2
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その3
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その4
- アメリカの農業だって!?グッバイUSA・・・10日目その5
今、僕がいる所
Donde estoy Yo?????
沖縄県名護市
緯度26.615119168459284
経度127.95385837554932
修行の旅路
訪れた街
- 那覇
- 東京
- ロサンゼルス
- グアダラハラ
- メキシコシティ
修行にかかったお金
プロフィール
出会った人々
- 東京
- メキシコ
- アメリカ
乗り物
- Jeep
- 飛行機 羽田へ
- 飛行機 ロスへ
- 飛行機へ グアダラハラへ
- バス テキーラ村へ
- メキシコシティへ
- 飛行機 ロスへ
- レンタカー
- 飛行機 日本への帰路